カーピュアレとは・・・・
カーピュアレをスプレーガンで室内に吹き付けると、広範囲の抗菌・消臭・ウイルス抑制をもたらします。
新車に施工すれば、臭いを付きにくくし、新車の状態を長く保つことができます。
※コーティングと同時注文ならカーピュアレ通常施工料金から30%割引にてご奉仕させて頂きます。
小型車15,750円(税込)
30%OFF 11,025円 |
中型車18,900円(税込)
30%OFF 13,230円 |
大型車22,050円(税込)
30%OFF 15,435円 |
>もっと詳しく見たい方は、こちらへ! |
|

■当店実績NO,1、ガラス系コーティングの最高峰 (注1)親水性塗膜
製造元:(注2)AZエレクトロニックマテリアルズ社
現在、国内外におきまして、スプレーガン塗布方式の100%のガラス膜を形成できるガラス系コーティング剤は「クオーツガラスコーティング」しか存在いたしません。その他のガラス系コーティング剤は100%のガラス膜を形成できるものは現状ではありません。
|
|
NO,1 エアー塗装工法 |
業界初のスプレーガンによる吹きつけ工法
吹き付けることにより細部へのコーティングを可能にしました。例えば、手の入らない箇所やエンブレムの隙間等従来の機械式塗りこみ出は不可能だった箇所への施工ができるようになりました。また、塗装面だけではなく、フロントグリルやヘッドライト、ゴム部分、ホーイル等にも施工が可能になり、確実に車全体をガラス膜で保護致します。 |
 |
|
NO,2 長期間の耐久性 |
成分は100%の石英ガラス
例えば、フロントガラスは10年経過しても劣化しませんが、ゴムやプラスチック塗装面などは酸化し劣化していきます。クオーツガラスコーティングの成分はフロントガラスと同じ石英ガラスですので、今までのコーティングとは違い酸化することはなく、10年以上の耐久性を実現しました。 |
 |
|
NO,3 メンテナンスフリーの親水性 |
水垢がつきにくい
親水性塗膜ですから、油汚れは寄せ付けず、付着しやすい水性の汚れは水をかけるだけで簡単に落とすことができます。 |
 |
|
プラス、当店では、空調設備を導入! |
クオーツガラスコーティングは、温度・湿度により仕上がりが左右されます。よりよい状態のガラス膜を形成させるため、空調設備を導入しております。
|
プラス、当店では、保証期間を5年間とさせていただいております。 |
耐久性は、抜群でありますが、但馬地域の気候を考慮しますと、約5年間の保証が妥当であると判断いたしました。保証に関しての取り決めはございます。簡単に言いますと、コーティング剤が塗装面に残っているか?いないか?です。当店にて判断させて頂くことになります。普通じゃ考えならえない洗車の仕方や、メンテナンスの仕方、、、例えば、汚れた乾いた雑巾でゴシゴシ拭いて、線傷だらけになった・・・等は、残念ながら保証外です。
(そのような時は有料にはなりますが、どうぞご遠慮なくご用命くださいませ。)
|
プラス、店長のひと言 |
発売開始より好調に全国に広まったクオーツガラスコーティング。そもそも半導体の絶縁膜として使用されていたものを車両の塗膜用に開発したものです。100%のガラス膜を形成するため、耐熱性や硬さ、耐久性は抜群であり、全国に爆発的に広まりました。しかし、施工面で難易度が高く,信頼のおける正規施工店での加工をのみとしています。
|
(注1)親水性塗膜
親水性塗膜とは、ボディに水をかけても弾かずにベターとなることを言います。水の弾きがないため、水玉がレンズの役目をしてできるシミ(ウオータースポット)を抑える効果があります。
(注2)AZエレクトロニックマテリアルズ社
スイスに本部を置くクラリアント社(世界に100のグループ会社を持つ従業員数2万5千人のケミカルメーカー)のグループ会社であり、日本法人。クオーツガラスコーティングの液剤(アクアミカ)はそもそも東燃ゼネラル石油が開発し、クラリアント社が権利を取得。その子会社であるAZエレクトロニックマテリアルズ社が現在開発運用しています。 |

お客様にお車の状態をお聞きします。
必ず、店長が立会いのものとキズなどの気になるところなどお聞きし、店長自ら施工させて頂きます。(施工者は私ひとりですので、安心してお任せ下さい。) |
 |
1.車両状態をチェックし、異物などを薬剤で取り除いた後、ポリッシャーでボディ全体の肌調整をしていきます。
2.コーティング剤の密着性を高めるために、ボディの油分を除去します。
3.水分を除去し、コーティングをしないガラス部分だけマスキングをします。
以上の工程を経て、クオーツガラスコーティング剤の塗布に入ります。
|
 |
 |
 |
 |
4.室内温度を空調設備で最適な状態にします。
5.外装面に液剤を専用スプレーガンで塗布します。塗装面はもちろん、グリルやライト類、ホイール等ガラス以外はすべてコーティングします。これを3回往復します。
6.次に、ドア内やエンジンルーム、トランクルームの塗装面をコーティングします。
最後に細部にわたりチェックをいれて、肌艶などの確認をします。
|
|
もっと詳しく!NO,1
クオーツガラスコーティングとは、 |
他にはない最大の特徴は100%のガラス膜を形成するということです。
現在、国内外におきまして、スプレーガン塗布方式の100%のガラス膜を形成できるガラス系コーティング剤は「クオーツガラスコーティング」しか存在いたしません(注1)。その他のガラス系コーティング剤は100%のガラス膜を形成できるものは現状ではありません。
この100%のガラス膜が大変重要なポイントとなります。
それは、100%「無機質」ということだからです。無機質ということは成分的に変化しないことを意味します。それは酸化しないということでもあり、酸化しないということは半永久的な耐久性を発揮することとなります。よって、クオーツガラスコーティング自体は半永久的なわけなのです。
他ガラス系コーティング剤は、ケイ素を含む有機化合物であり化学記号上のガラスを形成しません。ガラスより耐久性の面で劣ったり、有機化合物により酸化してしまうのです。
そもそもクオーツガラスコーティングの原液「アクアミカ」は、半導体の絶縁膜として開発されました。半導体のいくえにも張り巡らされた細かな配線の絶縁を可能にするのは、熱に強く、耐久性にすぐれ、密着度が要求されます。その条件をクリアするのは100%のガラス膜であり、そうして開発された「アクアミカ」を車両にも使用できるようにしたものがクオーツガラスコーティングです。このことは、他コーティグ剤よりすべての面で優れている立証でもあります。
|
もっと詳しく!NO,2
クオーツガラスコーティングと、その他ガラス系コーティングとの違い |
■現状で、「車両ボディ用のガラスコーティング」を大きく分けますと、
1.分子記号SiO2(シリカガラス)を形成する「100%ガラスのコーティング」
(硬化後化学結合:Si-O)
2.ケイ素(石英)を原料とした「合成樹脂コーティング」
(硬化後化学結合:Si-O,Si-Me,C-H,C-F,O-Me)
の二つに分けられます。
1.は、すなわち「クオーツガラスコーティング」であり、「ガラスコーティング」と呼ぶことができます。
2.は、「クオーツガラスコーティング」以外のすべてのガラスコーティングであり、分子記号Siと有機物質等で構成されるため「ガラス系コーティング」と呼んでおります。
■硬度と弾性率から見る違い
コーティング材料 |
硬化条件 |
弾性率 |
硬度 |
クオーツガラスコーティング |
常温×1ヶ月 |
31.5 |
3.0 |
他ガラス系コーティング |
常温×1ヶ月 |
3.5 |
0.2 |
※測定法:ナノインデンテーション(米国MTSシステムズ社) |
驚くべきことに、クオーツガラスコーティングは硬さにおいては15倍硬く、弾力性においては9倍近くしなやかであるということが検査結果より明瞭であります。こうなると、他ガラス系コーティングとは、全く機能的には違うレベルであることを認識せざるを得ません。
■製造メーカー資料(クオーツガラスコーティングの原液「アクアミカ」の分析等)pd
|
もっと詳しく!NO,3
当店は、総販売元より認定を受けたクオーツガラスコーティング正規施工店であります。 |
■私どもは、専門店として本物指向でなければなりません。
本物をお届けしてこそ存在価値があると考えクオーツガラスコーティングを取り扱い、また、正規施工店となり取り組んでおります。
いくらコーティング剤がすばらしくても、施工する側の技術レベルや経験、知識、設備などトータルで整っていなければなりません。正規施工店での施工が必要な高級なコーティングであり、客さまからも専門店(特に正規施工店)での施工でなければ納得いただけない商品となっています。
※当店では、スプレーガン塗布方式で施工しているため、仕上がりが工場内の温度や湿度により左右されます。それを防ぐため空調設備を導入し、最上級の仕上がりになるよう工夫し施工しております。また、クオーツガラスコーティング発売当初からの取り組みや今までの施工実績により、総販売元より「正規施工店」として認定を受けております。
|
もっと詳しく!NO,4
自動車販売店さんからもよくご依頼を頂きます!(順不同) |
イマオカオートショップさん
協栄自動車さん
株式会社アートオートさん
株式会社B・T・Rさん
オートサービス西村さん
香住自動車株式会社さん
港自動車有限会社さん
修明オートさん
ホンダカーズ豊岡さん
ネッツトヨタウエスト兵庫株式会社さん
兵庫トヨタ株式会社さん
オートバックス豊岡店さん
有限会社サンオートさん
株式会社ビーフレンドさん
株式会社オートステージさん
山陰新菱自動車販売株式会社さん
実咲自動車工業株式会社さん
有限会社日新サービス工場さん
上坂自動車販売さん
ウハサ自動車株式会社さん
TACワークスさん
川見モータースさん
※上記自動車販売店様でもご依頼頂けます。 |
Q&A:
■クオーツガラスコーティングについてよくあるご質問についてお答えいたします。 |
Q:施工した車のお手入れ方法は? |
A:洗車だけで結構です。
クォーツ専用のメンテナンス用品としてクォーツメンテナンスキットをお付けいたしますのでご使用ください。 |

Q:市販のカーシャンプーを使ってもいいのですか? |
A:コーティング皮膜に影響はありませんが、洗車後のすすぎが不十分ですとシャンプーに含まれる界面活性剤が『クォーツガラスコーティング』の表面に残ってしまい、それ自体が油汚れを吸収してしまう為、シャンプーを使用される場合は今迄以上に十分なすすぎを心がけてください。
また、撥水タイプなどのカーシャンプーは上記のカーシャンプー以上に汚れ安い状態を作る恐れがありますのでおさけください。 |
Q:ワックスは掛けてもいいのでしょうか? |
A:使用しないでください。
そもそもクオーツガラスコーティングは塗装面を保護するものであり、それ以上の保護膜は必要としません。
また、クォーツは親水性ですので、ワックスをご使用になると撥水してしまい、ウオータースポットができたり、ワックスの酸化により汚れを呼んでしまうことになります。 |
Q:ガラスに転化する2週間の間はどのようにしたらいいのですか? |
A:今までどおり、お車をご使用ください。 2週間お車を車庫に保管していただければ完璧ですが、通勤等にご使用になることの多いこの但馬地区では無理なことです。
万が一悪天候などによるシミ等ができた場合は当店にて無償で補修させていただきますのでご安心ください。 |
Q:施工後2週間たてば洗車機を使用してもいいのですか? |
A:おすすめは出来ません。
ガラス膜といっても、洗車ブラシによるキズを完全に防ぐことは出来ません。洗車機を通す場合は高圧流水洗車をおすすめします。 |
Q:既に他のコーティングした車でも施工できますか? |
A:もちろん出来ます。
汚れによる油成分、ボディに付着した汚染物質(鉄粉、ミストetc)等を完全に除去し、ポリッシャーによる鏡面加工を施しますので、以前に施工されたコーティングは完全に除去できます。
そのあと、クオーツガラスコーティングを施工します。 |
Q:ガラス面にはコーティングしないのですか? |
A:できないというより必要ありません。
もともと車両のガラスは「ガラス100%」ですので施工する必要はありません。
それより、視界を良好に保つために撥水剤をご使用になる方がよいと思われます。当店でもカービューティープロ特製ウインド用コート剤の販売や施工も承っておりますのでご用命ください。 |
Q:鈑金塗装したらどうしたらよいのですか? |
A:その箇所だけ施工できます。
料金は面積割で算出いたします。
当店では、鈑金塗装もおこなってますのであわせてご用命ください。 |
Q:事故を起こした場合、コーティングは自動車保険の対象になりますか? |
A:保険の対象になります。
正規のQuartz施工ステッカーとQuartz施工証明書が必要となりますので提示してください
当店は鈑金塗装もやっており、まずはご相談ください。適切にアドバイスさせていただきます。
(当店では、損保会社に対し、コーティング加工補修価格のアドバイスもさせて頂いております。)
|
|
■クオーツガラスコーティング施工価格表
|
アルファードクラス |
クラウンクラス |
プリウスクラス |
bBクラス |
ムーブクラス |
98,000円 |
90,000円 |
80,000円 |
70,000円 |
58,000円 |
注(税抜き表示)
■もっと詳しい車種別の価格表はこちらから、国産 外車 |

>>>コーティング加工のご予約は、こちらをクリック!
 |
ジャパンクオーツクラブとは?
クオーツガラスコーティングを取り扱う全国の正規施工プロショップです。
■ジャパンクォーツクラブはガラスコーティング効果をより高めることを目的に技術レベルの向上を追求しています。そうすることでお客さまに素晴らしいガラスコーティングを提供し、今後のディテイリング業界全体の発展も願っております。 Quartz発売元メーカー株式会社オアシス、販売代理店の株式会社クォーツテクニカと一体となり製品改良、マニュアル改定などにも尽力を注ぎ、クォーツガラスコーティングの本質を追求したより素晴らしい技術をお客さまにお届けしたいと考えています。
>> ジャパンクォーツクラブとは
(クリックすると、ジャパンクオーツクラブホームページに移動します。) |
クォーツガラスコーティングをご検討いただいているなら、ガラスコーティングの美しさに加え、長期の耐久性などクォーツガラスコーティングの性能を追及し続けているジャパンクォーツクラブの専門スタッフにお任せください。
施工料金の比較も大切かもしれませんが、施工料金や雰囲気だけで判断にしていてはガラスコーティングの価値もわからないままに終わってしまうかもしれません。国産車、輸入車、新車、中古車それぞれに、メーカーが謳う性能を充分に発揮できるクォーツガラスコーティング効果をご提供いたします。
※ 類似品をクォーツガラスコーティングとして施工されるケースに十分ご注意ください。
|

>>>コーティング加工のご予約は、こちらをクリック!
|
|